
お誕生日
11月娘1号の18歳の誕生日!おめでとう!(*´ω`)娘1号のリクエスト晩ご飯「韓国風黒ジャージャー麵・オレオケーキ」でした。中華風(ちじれ中華麺に豚ひき肉の餡かけ)じゃなく黒い韓国風が良かったらしい。味はかなり違う。テンメンジャン的な甘いじょっぱい味噌だれでコクがある。辛くないから家族みんな食べれました(*'ω'*)オレオケーキは売ってなかったからクックパッドで検索して1番簡単な焼かないケーキ、ゼラチンも使わないから材料を混ぜて冷蔵庫へ。固めるだけーーーかんたんで嬉しい、しかも材料費が安い(*^^*)誕生日おめでとう来年もお祝いさせてね♪

中部小祭
10月最終土曜日に中部小祭がありました。息子1号6年生の最後の中部小祭で神輿担ぎとソーラン節の発表でした。例年は自分の所の神輿団体の長半纏を借りて着ていたのを、今年は6年生全員が揃えた長半纏を着て踊りました。腰を低く!動きは大きく!カッコよく踊れていました(*'▽')練習頑張ったんだね―――(*´ω`)

かみだのみ
10月第三日曜日に高畠町にある亀岡文珠へ娘1号受験合格のために祈願に行って来ました。寒い寒い寒いーーーーーーー!もちろん暖房無し、寒気の為戸は開けっ放しで風の通り良すぎ(/ω\)約一時間耐えに耐え祈願!高校と大学と受験生が8人から10人ぐらいかな~一緒に祈願しました。あーーーーーーーっ寒かった。頑張って受験生!

コスモスまつり
10月の第二土曜日にチェリーランド河川敷で「コスモスまつり」がありました。曇ったり晴れたりのまあまあな天気。お昼近くに行ってみました。ピンク・白・黄色のコスモスが咲きそろって綺麗!キバナコスモスのハートマークも可愛い(*'ω'*)この人グラウンドワークの方が育てた「マコモダケ」の販売もしていて4パック購入してきました。ばんげのごっそうになりました!薄くスライスして天ぷらに、千切りにして干しエビとかき揚げに。また、千切りにしてピーマンと牛肉細切りでチンジャオロースに。マコモダケたっぷりの晩御飯になりました(*^-^*)かき揚げが1番だった(*'▽')うまうま♪

コスモス
9月最後の日曜日、面白山のコスモスを見てきました。「面白山コスモスベルグ」は対向車が来るのが怖い山道をくねくね進んだ先にありました。元スキー場の急な坂に沿ってコスモスが植えられていて今はキバナコスモス・イエローガーデン・センセーションが見頃みたいです(*^-^*)家の近くで見かける白やピンクではなくて黄色のコスモスは色がハッキリしていてとっても綺麗でした。元スキー場だけあって登っていくのは運動不足の私にはちょっときつい(/ω\)でも眺めがいい!10月上旬ぐらいまで見られるようです。

夏期休業のお知らせ
8月13日から17日まで夏期休業とさせて頂きます。8月18日(水曜日)より営業いたしますので、よろしくお願いいたします

蓮
先週の金曜日午前中に慈恩寺蓮を見てきました。寒河江市のツイッターに乗っていて初めて知りました(^▽^;)最近できた慈恩寺テラスの近くにありましたよ。美しい、、、綺麗だーーーー(*'▽')花が咲いているのは午前中だけらしい、暑い日差しの中で涼しげに静かに咲いていました。

涼しい
日曜日の午後から近場でドライブです。上の湯温泉でひとっぷろ。3人~4人でゆっくり入れてリフレッシュー(^^♪その後どっこ沼まで登ってみました、車で。気温約20度で涼しい(*^-^*)午後だからなのか人も1人2人でとっても静か。きれいな深緑色のどっこ沼を眺めて堪能できました。寒くならないうちにもう一度行ってみたいなーー。